小学校受験にも!「重ね図形」はプリントをダウンロードして解いてみよう♪

小学校受験では図形を使った問題が多く出されます。苦手な子も多い「重ね図形」の問題…。小学校受験の本番で「対策してなかった!」なんてことにならないようにまなびんのプリントでしっかり対策しておきましょう。

「重ねず楽しく図形のお勉強♩

「重ね図形」のプリントって?

\10枚110円にて販売中

「①と②のそれぞれ左と右の図を重ねると、一番右はどんな図形になるでしょう?一番右の図に線を書いてみましょう。」という問題です。どの点から線が始まっているのかの見極めが慣れていないと難しく、点や線の数が増えていくとさらに難易度も上がります。

小学校受験の問題にもよく出される単元なので、しっかりとこのような点と線の図に慣れておきましょう。

難易度を上げながら徐々に慣れていこう

まなびんのプリントでは、やや簡単なものから段々と点の数や線の形も変化し、レベルアップしていくのでチャレンジを楽しみながら図への理解を深めることができます。

小学校受験対策にも…

小学校受験では、回転図形や対称図形、線図形など図形を使った問題が数多く出題されます。

重ね図形にも色のついたものや線で構成されたものなど、いろいろなパターンがあり、受験の本番で「初めまして」とならないためにはなるべく多くの問題に触れておくことが大切です。

まなびんのプリントでは図形の問題におすすめのプリントなど様々な種類のプリントを取り揃えております。

是非、小学校受験の対策にお役立てください。

こつこつ取り組もう♪

ダウンロードしてやってみよう♩

小学校受験対策や知育、脳トレにもおすすめのプリント問題を無料でダウンロードすることができます。

お子さまの図形の練習はもちろん、我が子がどれほど図形問題ができるのかチャレンジしてみては。

\10枚110円にて販売中

合格はもちろん…

・今後も図形や数の能力を高めてあげたい

・お受験にでる言語を網羅しておきたい

そんなママへ。

お受験教室では教えてくれない秘密の教材作りました。 ↓

おすすめ記事